アドレス登録のハードル、AIで解決しませんか?

診断ツールで自然にリストを獲得する方法


近年、Web集客を取り巻く環境は大きく変わってきました。

  • Google検索の需要は年々減少
  • 広告費は高騰の一途
  • SNSの主戦場はインスタグラムへ

その結果、Webサイトへの直接集客は以前よりも難しくなっています。
だからこそ、集客後の「つなぎ止め」が重要になってきました。
つまり、リストマーケティングの価値がますます高まっているのです。
ところが——
一番のハードルは「メールアドレスの登録」。
今や、ただの「無料メルマガ」では、なかなか登録してもらえません。

そこで「診断ツール」の出番です

最近では、
✅「あなたにピッタリの〇〇診断」
✅「3分で分かるタイプ別チェック」
といった診断コンテンツが大きな反応を得ています。
ポイントは、
“個人のデータに基づいたコンテンツ”であること。
だからこそ、エンゲージメントが高く、自然なアドレス登録につながるのです。

でも、診断ツールって高いんでしょ?

いいえ。今は違います。
GoogleのGemini Canvas(ジェミニ・キャンバス)を使えば、
ノーコード・無料で診断ツールが作れる時代になりました。
たとえば、こんなプロンプトを入れるだけ:

食事療法のチェックシートを作ります。
問題は10件、適当に作ってください。
回答は1から5のレベルで行います。
回答に対してAIを利用して診断結果を得たい。
氏名とアドレスを入力してもらい、診断結果はメールで送付したい。

当然、診断結果を返す際の独自の情報追加は必要ですが、HTMLやJavaScriptの知識がなくてもここまでできてしまいます。あとはシステム会社にサーバーでメールを送信して登録者の名前とアドレスはCSVでサーバー保存するプログラムもAIに作ってもらえば完了です。プログラムもAIで作ることも可能ですが、セキュリティ対策を考慮するとこの部分はシステムに詳しい人が介在したほうが安心です。

これでほとんどがAIと無料ツールで実現できてしまいました。

今こそ、リストマーケティングの第一歩を

広告費をかけずに、
高い反応率でリストを集めるなら、
「診断ツール × AI」がベストな選択肢。

あなたもこの流れに乗ってみませんか?


ご希望の方には、Gemini Canvasの使い方や実際のプロンプト例も共有いたします。

気になる方は、ご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ねこすけの代表をしています。
2005年に創業しWebマーケティングを実践するためのコンサルティング、サイト構築、サイト運用、システム開発を行っています。
会員・顧客属性を利用したコンテンツ管理を得意としており、協会サイト、多ブランドのECサイト、会員向けコンテンツサイトなどを構築運営しています。Webマーケティングのパートナーがほしいと感じている方、ご相談ください。
月に1度のミーティングから細かなサイト保守まで必要な部分での対応が可能です。 問い合わせ

目次