

多摩市「まちゼミ」No.38
Webマーケティングをサポートする企業 (株)ねこすけの
AIで学ぶ!売れるコピー&文章術
ワークショップを通じてAI文章力を習得し、集客や発信力が向上します。
マーケティングの知識と生成AIの力で売れるコピーや文章が簡単に作れるようになります。
インターネットは全世界に向けた情報発信が得意ですが、地域に特化したビジネスにはまだ課題が多いと言われています。特にWeb広告を利用した集客では、集客単価が高くなりがちで、継続的な活動が難しい面があります。一方、小規模であるからこそ、顧客との接点ができてからのアプローチは効果的に行いやすいです。LINE公式アカウントやX(旧Twitter)、Instagramのフォロワー向けに限定キャンペーンを告知したり、ダイレクトメッセージを通じて情報交換を行うなど、スマートフォンを活用した活動は非常に効果的です。
今回のセミナーでは、Webマーケティングの基本的な考え方から、地域ビジネスでの注意点、そして実際に行動を起こす際にどのように効果測定を行うかなど、実務に即した内容をお話できればと思います。
セミナー概要
開催日 | 11月9日(日)13:00~14:00(キャリア・マムホール) 11月10日(月)21:00~22:00(オンライン) |
会場 | 多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター5階 キャリア・マムホール |
対象 | 経営者、自営業者、企業内広報担当 |
受付 | ページ下の申込みフォームからお願いします |
問い合わせ先 | 問い合わせフォームをご利用ください |
講師 | 株式会社ねこすけ 代表 福井敏治 |
講座内容
Webマーケティングとは
セールスファネルについて
自社に向いている基本戦略を検討する

講師について

株式会社ねこすけ 代表 福井敏治
2001年からWebマーケティングに関わっています。2005年には、副業として運営していた個人サイト「ねこすけ」の収益が1千万を超え、その資金で法人化しました。
それ以来、企業のWebマーケティングをサポートしており、ノウハウ、システム、運用の3つの観点から支援しています。Webサイトの企画・構築はもちろん、顧客を獲得して売上を上げるための仕組みづくりに注力しています。
また、マーケティング専用のCMSやアクセス解析ツールを自社開発し、構築後のPDCAサイクルを確実に回せるノウハウを持っています。